初めてさんから高段者まで、囲碁イベントが目白押しですよ!
【5月11日(土)】
13:00〜14:30
・特別講演・
「囲碁は認知機能を向上するのか?〜最新の研究結果より〜」
講師:飯塚 あい 氏
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健健康チーム
特定医療法人 楽山会 三島病院非常勤医師
囲碁は脳トレに良いとか、認知症予防になんて、囲碁を打つ人は言いますけど・・・
先生、ホントのところどうなんですか!?
最新の研究を、元院生で認知機能の研究をなさってる飯塚あい医師の講演で。
〈参加無料〉参加募集人数:70名
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
・囲碁講座・
「囲碁はすぐに打てる〜やさしい囲碁のすすめ〜」
講師:水間 敏文 氏(日本棋院東京本院棋士 七段)
囲碁って難しい?…大丈夫、すぐに打てるんです!
NHKの囲碁講座でもソフトな語り口とわかりやすい講義でおなじみ。
水間俊文七段のやさしくてすぐ打てる囲碁講座。
難しい、敷居が高いなと思っている人にこそ是非聞いてほしい講座です。
また、初心者に教えたいけど、どうやったら伝わるかとお悩みの経験者も、どうぞ。
きっと目から鱗ですよ。
〈参加無料〉参加募集人数:50名
ー ー ー ー ー
ー ー ー ー ー ー ー
14:30〜18:30
・指導碁・
講師:奥田 あや 氏(日本棋院東京本院棋士 四段)
NHK杯の読み上げなどでおなじみ、奥田あや四段による指導碁。
奥田先生にご指導頂けるまたとないチャンス!お申込みはお早めに。
(※ 当初講師を予定しておりました、向井千瑛五段は「ワールドマスターズチャンピオンシップ」に出場が決定したため、奥田あや先生にお願いすることになりました。)
〈参加料 : 2,000円〉参加募集人数:20名
ー ー ー ー ー
ー ー ー ー ー ー ー
【5月12日(日)】
9:00〜17:00
【第19回長岡市民囲碁大会】
19回目を迎える長岡市民囲碁大会。
毎年、長岡棋聖・名人・碁聖の座をかけて熱い勝負が繰り広げられます。
真剣勝負の後の同会場でのミニコンサートは入場無料、美しい歌声に癒されて。
こちらはどなたでもお聴きいただけます。
〈囲碁大会参加料:2,000円(子ども・女性1,000円)〉
〈ミニコンサート:参加費無料〉
↓お問い合わせ、お申込みはこちら↓
〒940-0048
長岡市台町2-4-56 越後交通ビル1F
電話/FAX 0258-35-4305